2014年10月アーカイブ

新手のスパムメール?

| コメント(0)

面白いメールが届いたのでここで晒してみようと思います。
拾ったのはiPhoneからです。

みるからに怪しかったのですぐ削除しましたが記念撮影は忘れませんでした。

2014-10-30-17.48.11.jpgわたしも先日iPhoneトラブルで電話帳がすっかり消えましたが、こんな手の込んだことはやっておりません。
そもそも、友達の連絡先取得するのにこんな手の込んだことしないですよね。

すぐにその手のものだとわかりましたが
真ん中の青いボタン(ただのリンクだと思われる)が大きすぎて、うっかり押しそうになりますよね。

iPhoneで拾うとこの画像のように表示されますが、メーラーで拾うとただの文章です。

========================================================================

xxxxxx@xxxxxxxxxxxxxxさん?
   
 電話帳に入ってたんですけど名前表示されなくなっちゃってて...  
この間携帯故障したときからだと思うんですけど...
 
 申し訳ないですけど、ID載せておくので通話アプリの方に一度連絡入れてくれないですか?
 
*ttp://uafyh7o09lz7.red/ifc/vp2ym.php?d5=JQkmz0JN8MoR8Q6MzQF18moGzQr5zEkw     
xxxxxx@xxxxxxxxxxxxxx宛てのメール受信設定の変更は下記URLから
 

*ttp://uafyh7o09lz7.red/ifc/r1k.php?d5=t0FgzQr1JQkmz0JM8Myuz0pcz0PRzybb 

  
きかはイるハヒらのり

========================================================================

iPhoneだとボタンになっている箇所のリンクもバッチリ表示されます。
友達だと思って押しちゃうか、用心しててもうっかり押しちゃう感じの
最初からスマフォの人がターゲットなのね。

押したらきっと連絡帳とかとられちゃうのね;;

あの手この手で何が楽しいんだか。。。
よくわかりませんが、これで利益を得ている人がどこかにいるってことでしょうか。
嫌な感じです(--;)

-------------------
拍手ありがとうございました!

>妹
メルの事、心配してくれてありがとう!
おかげさまで、いつものように過ごせてます♪♪

メルの腫瘍

| コメント(0)

2014-10-25 10.53.24.jpg今日はメルの話だよ♪



10月のはじめ
メルの右あごの下になにか硬いものができているのを見つけました。
大きさは4ミリ程度。
気になって通院している病院に行ったのですが、いつもの診察だけで言うのをすっかり忘れてしまいました;;

翌週に再度来院。
その時にはちゃんと伝えて診察もしていただきました。

その時には小豆半分ぐらいの大きさになっていました。そして硬い。

針を刺して少し検査。

即座に手術を勧められました。
悪性か良性かはわからないけどとりましょうと。
でも今なら早期発見ですから。と、言われました。


インターネットで調べたら
硬い腫瘍は悪性の可能性が高いみたいで。。。
不安になりました。

手術まで二週間あったので毎日観察していたら少しずつ大きくなっている様子。
このまま大きくなってしまったらどうなるんだろう。

今手術するのは早いのか遅すぎるのか。。。。
また全身麻酔をするのも心配で。
カイカイはあるけど元気にしているメルが
いなくなってしまったらどうしようと。。。考えてしまいました。

最初の診察から10日後の水曜日
腫瘍がやわらかくなりました。
それから手術までの4日間の間にどんどんやわらかくなり小さくなり
手術当日には消えてしまいました。

これはいい兆しなのか散ってしまったのかよくわからなくて
とりあえず手術の準備をして病院にいきました。

結果は手術中止。

たまに吸収されてしまうものがあるらしく
悪いものではなかったようで「よかったですね」と言われました。
でも、手足や尻尾や耳など末端にできやすいのでこれからも気をつけてくださいとの事。

って事で、結局なにもしないで
いつものお薬をもらって帰ってきました♪

よかったよかった。

皮膚の手当てはずっとしてますが
それ以外は元気なので、メルにはずっとずっと可愛らしく元気でいてほしいと思います(^^)




珍しいツーショット

メルとジミー

2014-10-27 21.08.38.jpgやだやだー。降ろしてぇ


ーーーーーーーーーー

拍手ありがとうございました♪

仕事場でフォトショ

| コメント(0)
下に久しぶりにフォトショをインストールしたことを書きましたが、
なかなか絵を描く時間がなく、、、、
とか思っていたら、仕事場で緊急オファーが!

とあるプレゼンに使う一コマですが
とある大きな場所の俯瞰図をすぐ書いて欲しいと上司から頼まれました。

最初はエクセルでとか言われましたが エクセルでパースは無理です。フォトショないですか。 なかったら家で描いて来ます。
と、ワガママ言ってみたら、
昔買って何処かに埋めてたらしく発掘してくれました。
やるな。うちの会社。IT企業なのにグッジョブ。

それから間取り図見ながら俯瞰図作成。
ペンタブは持参しました。
あーやって、これ入れて、これダメ、こっちがいい。
などなど、以前SOHOやってた時に こういうのよくあったよなー的な、
要望を聞きながら三日ほど頑張りました。

ちまちまとした小物を入れた背景画を描くのは大好きですので楽しくて!
みんながわたしの席を通り過ぎる度に物珍しくて声をかけて来て
恥ずかしいやら、面白いやらで。
(こういうことがあると、同じ絵かきが寄ってくるので同志を発見したり♪)
使い慣れたフォトショとペンタブのおかげで頑張れました。

今日無事に完成しプレゼンへと旅立って行ったのですが
思わず会社で絵のリハビリが出来てしまいました。

楽しかったわー(*^^*)

ーーーーーーー
拍手ありがとうございました!

>妹
頑張ったよv
Macのユーザビリティの良さがわかったようなbootcampデーでした!

メルはね、もちろんフテてました;;
そんなメルはまた手術です。

詳しくはまたー!

今度は本番のPhotoShop IllustratorCSのインストールです。

これに関してはすでにサポートも終了しているんですが、今Adobeが提供している有料のオンライン形式のソフトはとても使えません。毎月課金か発生するなんて、よっぽど使っている人でないと割りに合わないのでは。。。

かといって、もうパッケージ版は販売していないのでアップグレードもできません。
だからこれを使い続けることにしました。(ライセンスの件も含めてどこまで使えるのかはわかりませんが)
CSに関しては、事前に他のPCで動作確認して動くことを確認したので同じOSを購入することにしました。
(Win7 64bit Home)

CSはCreativeSuiteを購入しています。だけど必要なのはとりあえずPhotoShopとIllustratorなのでGoliveはAcrobatはインストールしません。
昔々何十万もしたPCが使えなくなって捨ててしまったように、いくら高くてもソフトも時代についていけなくなるのかも知れません。だけど、まだ使えるから!捨てられないしあきらめきれないので、使えるうちは使いたい。本当に使えなくなったらあきらめます。

って事で、性懲りもなく、お金使ってWin7をかって、わざわざMacに入れたわけですよ。
こんな寄り道をする前に最初からWinPCを購入すればいいんですけどねー。

まず、インストールはできました。稼動確認もできました。
普通に使えます。ライセンス認証ができないので30日間しか使えないかも知れませんが、まあそれはそれとして。

すぐ写真を加工してみましたが、さすが慣れているソフトなだけあって操作が一番早いです。

これでまた絵が描けるといいんですが、その前にタブレットの設定です。古いけど。

うちにあるタブレットは小型のFavo CTE-430とIntuos2です。
メインで使ってたのはもちろんIntuosで、マウスは使わずこれとキーボードでほとんどの操作を行っていました。Favoはあまり使わなかったのできれいなままです。

何年も前のものなのでドライバも古いです。一応ありましたが、Favoに関してはカクカクとなるので絵には不向きです。ドライバを新しくするとデバイスが認識されません。
Intuos2に関しては、使い続けていたし、そこら辺に何年も放置していたので汚れていたので、お掃除しました。
ドライバをインストールすると普通に使えます。でもPhotoShopで簡単にテスト描きするとなんか変というか、、、これはPhotoshopのブラシがおかしいのかどうなのか。。。
しかもサイズが大きいのでノートの隣に置いて使うには使いにくい。。。
一番右端を操作するとペンを持った右腕が伸びきってしまう。。。つらい。
前はデスクトップのモニタの前に置いてたものですもんね。

でも、一応使えるのでしばらくはIntuosでかんばってみようかと思います。絵を描く時は。

フォトショが使い続けられることがわかって、お金に余裕ができたら、新しいタブレットを買おうかなと思います。
20141013.jpg試し描き・・・・・・・。

以上で、Mac De Win7♪(いつのまにかタイトル変わっとる)は終わりです。

無事にWin7のインストールも終わり、使いやすくするための設定をすることにしました。

1 電源ボタンを押したらすぐにWindowsを起動させる。

まずは再起動のたびにやらなきゃいけないMacの起動選択画面をなんとかしたい。

WindowsタスクバーからBootCampのアイコンをクリック。
(画面右上のひし形のアイコンです)

20141013_123329.jpeg

BootCampコントロールパネルを開きます。

bootcamp1.PNG
BOOTCAMPWindowsを選択。
Macからは「システム環境」→「起動ディスク」でWindowsを選択です。

2 ファンクションキーの設定

bootcamp2.PNG
F1、F2などのすべてのキーを標準のファンクションとして使用にチェックを入れます。
これでファンクションキーは使えるようになりましたが、MacBookAir標準の画面を明るくするとか、スピーカーの音の調整をするなどのFキーをつかった操作はできなくなります。わたしはファンクションキーをよく使うのでこれでヨシです。

3 タッチパッドで右クリックを有効にする。

bootcamp3.PNG
「二本指の操作」で「副ボタンのクリック」にチェックを入れ、「一本指の操作」で右クリックの位置を設定します。
(副ボタンって・・・!右クリックとは書かないのね)

4 ショートカットキーの設定

Winをパラレルで入れていた時はコピー&ペーストなどはcommandキー+C、Vで対応できましたが、BootCampではまったく機能しませんのでこれも設定します。でも、これはソフトをいれる必要があります。

「Apple KbWin」をインストール。

このソフトを使うには.NET Framework4が必要です。
普通にWindowsのアップデートをしていれば普通に入っているのですが、わたしはインストールしたばかり。
入れるのか、、、これを。。。時間かかるなーやだなー。。。
でもアップデートは大事です。先日IEで致命的にセキュリティホール見つかったばかりだし。。。。むむ。
ここに来てやっとWindows UpDateを実行しました。その数120以上。。。
ものすごく時間がかかりました。
今回の作業で一番時間がかかって、一番めんどくさかったのがこのアップデートです。
Windowには切り離せないこのアップデート。でも数は多いし、時間はかかるし容量使うし。。。。
Microsoft。。。どうにかならんの?これ。

さてさて、Apple KbWinをインストールすると通知アイコン領域に黄色い「A」のアイコンが表示されます。

20141013_123329.jpeg

起動してみます。

AppleKbWin1.PNG

この画面でcmmandキーをCtrlとして optionキーをAltとして、右側のcmmandキーをWindowsキーとして使うことができるようになりました。キーボードの位置が若干違うので、操作を間違うこともあるかと思いますが、ショートカットキーが使えるようになるのは大きいです♪
そして他のCtrlキーを使うショートカットも利用できるようになりましたよ。


AppleKbWin2.PNG

スクリーンショットのショートカットキーも設定できます。

これ、、、、いまいち動かないんですが。。。
でもWin7には愛用している標準でSnippingToolがあるのでなくてもよいです。ハイ。

日本語⇔英数字切り替えは以下の画面で。

AppleKbWin3.PNG
これで大体のキー操作はできるようになりまして、楽になりました。

疲れたのでここで一度終わり。


次回、PhotoShop、Illustratorをインストール。タブレットについて、の巻き♪

2014-10-12-10.09.15.jpgメルのこと忘れてませんか(怒)

MacLionをクリーンインストール完了。
40GB以上使っていた「その他」の領域はきれいになくなり、100GB以上の空き容量を確保しました。(わたしのMacの全体容量は120GBです)
さてさて、いよいよWin7をインストールする準備です。

画像はまったく取ってませんので、文字ばかりで申し訳ないです。ごめんね。

「Finder」→「アプリケーション」→「ユーティリティ」からBootCampアシスタントを起動
画面には以下3つのチェックボックスが表示されます。

1 Windows7インストールディスクを作成
2 最新のWindowsサポートソフトウェアをAppleからダウンロード
3 Windows7をインストール

WindowsのCDを買っているのでインストールディスクを作成しないでサポートソフトウェア(ドライバ一式ですね)だけをDVD-RWに入れました。USBメモリでも可能ですが、フォーマット必須なのでもう空きがなかったのでDVDにしました。容量的には少なくてCDでもいいのかな。書き出す時にCDやDVDなら「CDまたはDVDに書き込む」USBなら「外部メディアに保存」を選択します。
これについては問題なしなのでお好きなメディアでよろしいかと。

ここでは便宜上選択項目を数字で書きます。

1を外し、2と3を選択してBootCamp続行。

MacのHDDドライブのパーティションをWin7にどれだけ割り当てるかを選択します。
容量は画面でスライドで選択できます。わたしのMacのHDDの容量は120GBです。「均等に分割」ボタンがあるのですが、Winメインになると思いますので半分は心もとない。。。Win7が容量食うのは知ってますので。。。。
この画面はスライドで選択できるのはいいですね。Winのパーティション選択は数字入力ですので、数字嫌いのわたし好みですね。
ってことで、Macに40GB、Winに80GBにしました。(実際にはMacOS用リカバリディスクがありますのでMacの容量はもう少し少ないと思います)
容量を決定したら外付けDVDドライブにWin7を挿入。動作してるっぽいのを確認したら「インストール」ボタンをクリックしてスタート!!

そして早くもトラブル発生。。。

Winならおなじみの黒い画面に白い文字で「no bootable device -- insert boot disk and press any key」の文字。

このくらいの英語わかりますって(-_-;

インストールCDあるんだから他のBootデバイスはいらないはず。。。なぜ?

でもまあBootデバイスないって言ってるんだから、起動しきらんって事よね。うーん。。。やりなおしか。。。

で、ハッ!!と気がつく。この黒い画面からどうやって元に戻すの??
あわててググる。

一旦電源OFF。そして「option」+「電源」でON!Macでの起動選択画面の表示です。コレ今回しばらくお世話になります。

そして選択画面にDVDの「Windows」のアイコンが♪
これを選択すればいいのね♪♪

クリック♪ るんるん♪

「no bootable device -- insert boot disk and press any key」

何回やってもこのメッセージ・・・・・。

ググる。。。。
うまくいかなかったら他のUSB差込口を使うとか、実はUSBにはBootに優先順位があるとか、なんなのそのWinっぽい仕様は。。。。。とか思いつつ試してみたけど全部アウト。
わかったことは、わたしの用意した外付けDVDドライブは起動用には認識できないという事ねっ(哀

apple純正のDVDならいいのかとかありますが、だって今までも普通に使えてたのにBootだけできないとか嫌な感じ!
一旦クリーンインストールから全部やり直そうかと思ったけど、せっかくなので続行。

再度Macの画面に戻り、BootアシスタントでWin用の起動ディスクを作成することにしました。USBメモリで!
そう。結局最初に書いた「1 Windows7インストールディスクを作成」をすることにしました。
それにはまずWin7用isoファイルが必要です。

<手動によるisoファイルの作り方♪>(←今日の料理風に読んでね)

1 Macの画面でDVDドライブにWin7を挿入(ここでは認識するくせに!嫌なやつ!)
2 「Finder」→「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「ディスクユーティリティ」
  メニューバーから「編集」→「新規」→「DVDディクスイメージ」を選択。フォーマットは「DVD/CDマスター」。
  拡張子cdrのファイルが作成されます。
  保存先は適当でよいです。(デスクトップあたりが迷子にならなくてよいかも)
  拡張子をcdrからisoに変更。名前はわたしの場合はなんかDVDドライブの名前になりましたが
  そこも適当でよいです。一回こっきりしか使わないので。

以上。

できあがったら、再度BootCampアシスタント起動。「Windows7インストールディスクを作成」だけにチェック。
さっき作ったisoファイルが選択されるのでそのままにして、書き込み先をUSBメモリにします。
起動ディスク作成なのでUSBメモリはフォーマットされます。
最初につくったisoファイルが3.2GBぐらいあったからそのくらいの容量が必要かな。

若干時間がかかりますので、その間家事したり、お茶でも飲んで待ってましょう♪

起動ディスクができましたら、振り出しにもどって、Win7のインストール作業です。
今度はちゃんと起動選択画面にUSBでのWin7用起動ディスクが認識されました。選択してゴー!!

これでやっとWin7用の画面になりました。
最初にパーティションを選択します。いろいろ出ますが、「BOOTCAMP」と書いたパーティションを選びます。
他を選んだら大変なことに。。。。。きっと。。。
フォーマットしてインストールへ。インストール完了後はドライバがあまり入ってないので解像度の低い画面です。
そこで、「2 最新のWindowsサポートソフトウェアをAppleからダウンロード」で作成したUSBを別途差し込み、ドライバのインストール。

完了して再起動すれば、ジャーン!Win7の完成です♪

ここまででお昼前でした。朝から掃除もせずにがんばったわ♪(おぃ←洗濯はしたのよ



以下大変参考になったサイト(ありがとうございます!

BootCampを使ってMacにWindows7をインストールする方法
(順調なインストール作業。とても丁寧です)
http://macbootcamp.net/bootcamp/install-windows7.html

BootCampを使ってMacにWindows7をインストールする方法
(起動ディスクエラーでお世話になりました)
http://info-utakura.blogspot.jp/2012/02/windows7-on-bootcamp.html




次回。Winとしてスムーズにするためのカスタマイズの巻き♪

2014-10-12 17.21.06.jpg

台風19号がノロノロと自転車のスピードで来ています。
せっかくの三連休は自宅でひきこもり。と、なっています。
ちょうどいいので、前々からやりたかったMacにWindowsをいれることにしました。

以前やっていたのはパラレルで、Macを起動させてその中でWindowsを使うというやり方でした。使用していたXPはサポートが終了していたので、さっくり消しました。次にするのはBootCampと決めていたのですが、Win7を入れようか8を入れようか悩んでいました。

最初は新しいOSで起動速度が速い8をいれる予定だったのですが、BootCampのVerが5で、OSはMarvericksである必要があったので、ちょい面倒かなーと。
なぜならわたしのMacBookAirのOSはLionなんです。MarvericksにしてクリーンインストールしなおしてBootCamp5を入れなおして、Win7を入れる。。。うーん。Windows関係はトラブルがあっても、まったく心配してませんが、いつまでたってもMac初心者のわたし。。。
Lionのままでも7は入るようなので、そこは簡単にすることにしました。
そして何よりも高かったあのPhotoShopとイラレCSが動くのがどうも7までらしいので(8ではまだ動作確認一覧に出てこない)またまたPhotoShopのために7を選ぶことにしました。
7の販売も今月末まで。急いでPCショップに行きましたことよ♪
(家電屋はもう売ってないし、インターネットは怖いもんね)

で、、結局は簡単にならなかったのですが、コースとしては、Lionのクリーンインストール→Win7をインストール。。。ということで♪

※用意するもの
1 MacBookAir(わたしは13inch 2011 Midです)OSはLion
2 Windows7インストールCD
3 USBメモリ(8GB)
4 外付けDVDドライブ
5 時間(半日ぐらい)

えー。インターネットで調べるに8GB一本でよいような感じに書いてますが、2GBぐらいのを二つでもよいと思います。(後日修正 Boot用は4GBは必要です。)
ひとつはWinインストール時に使うドライバソフトウェアを保存用。
ひとつはWinBoot用です。
わたしは4GBをブート用に準備し、ソフト用はDVDにしました。
あとで書きますが、ブート用は絶対USBメモリにした方がよいです。

トラブルがなければ二時間ぐらいで終わる作業ですが、思いっきりトラぶったので時間がかかりました。台風万歳(涙

■手順その1 Lionのクリーンインストール■

MacにはパラレルでWinXPを入れてたり、MT用にローカルサーバーを作ったりしていたためか、120GBのHDDの半分以上を何かよくわからないもの(Macのデバイス上では「その他」の部類にあたるもの)が40GBほど圧迫していました。XPは削除して計算させたのになぜだ。。。。
7を入れたらMacは用なしなので必要なデータをバックアップしたらきれいさっぱりしてあげようと思ってました。

Macにあるデータに思い残すことがなければクリーンインストールは簡単です。サイトを参考にばっさりやりました。

参考サイト
(各バージョンのOSのクリーンインストール方法が書かれてて丁寧です)
MacOS X 10.7 Lionのクリーンインストールと初期設定方法
http://ezxnet.com/mac/entry9078/

クリーンインストールは大体40分ぐらいでした。

ここで気をつけたいのはインストールが完了したらアップデートをすることぐらいですね。

ってことで、OSのクリーンインストールは簡単でした。
MacのクリーンインストールはWinの再インストールよりも簡単です♪

次回、BootCampの巻き♪

----------------
拍手ありがとうございました♪

 

2016年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

*counter*

   
     /

ARChバナー

*webclap*

   

*Items*

  • 2014-10-30-17.48.11.jpg
  • 2014-10-27 21.08.38.jpg
  • 2014-10-25 10.53.24.jpg
  • 20141013.jpg
  • 2014-10-12-10.09.15.jpg
  • AppleKbWin3.PNG
  • AppleKbWin2.PNG
  • AppleKbWin1.PNG
  • bootcamp3.PNG
  • bootcamp2.PNG

*ReacentComments*

   

*MailForm*

   

*Archives*